R5.11.29(水)サンパチ日報クラークH編@今月のお弁当ランチ

R5.11.29(水)サンパチ日報クラークH編@今月のお弁当ランチ

 

AM

朝礼

情報請求

成年後見資料作成

会議録作成

PM

日報作成

不要書類破棄

帰宅

 

【今日のいいこと】

毎月27日は記録チェックとお弁当ランチの日。

今月も27日に記録の確認を行いました。

 

それぞれ記録を確認してもらい、チェック作業を終えて感想や気づいたことを発表する際には、悪かった点だけではなく良かった点や自分も真似したい点を発表していました。

 

反省点は改善しつつ、良かった点は継続し、他人の良い点は吸収していく。

 

悪い所や問題点に注目することももちろん必要なことですが、

良い所を褒め合って吸収していくことも、とても必要だと感じました。

 

 

さて、お待ちかねのお弁当タイムです。

 

 

今月も彩りよくとっても美味しい(そして体にも良さそうな)お弁当をいただきました😋

 

個人的にはピンクの切り干し大根の酢漬けがとてもおいしく、無限に食べられるおいしさでした!

 

毎月の記録チェック日のお弁当を頼む事が、私の最重要任務となっております。

 

責任重大・・・!

 

 

もうすぐ12月、風邪を引かないよう

体調管理に努めましょう🤧

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R5.11.28(火)サンパチ日報クラークH編@耳だけ参加の会

R5.11.28(火)サンパチ日報クラークH編@耳だけ参加の会

 

AM

朝礼

会議録作成

更新申請書作成

PM

日報作成

介護保険証情報確認

帰宅

 

【今日のいいこと】

11/22に八戸地域7つの居宅介護支援事業所による第2回合同事例検討会がオンライン開催されました。

 

他事務所より事例紹介いただき、事例についてグループ内で検討、グループでの意見を発表し、意見交換を行うものでした。

 

今回は事例検討会がどのようなものなのか知るため、zoom操作していた管理者Kの許可の元、私も耳だけ参加👂させていただきました。

 

イヤホンをお借りし、手は提供票送信のためにカタカタ…と動かしながら耳ではしっかり皆様のお話を聞いていました。

 

1つの事例の悩みや問題点について、普段あまり議論することのない(かもしれない)他事務所の方と話すことは、捉え方や考えに気づきを与えてくれるものだと感じました。

 

とはいえ、専門知識や用語が連発していましたので、内容が理解できたような、できなかったような…な時間ではありました。

 

ケアマネの皆さんが訪問や記録等の普段の業務に加え、このような検討会や講習会・セミナーに参加し、知識や意識をどんどんアップグレードさせていく必要がある仕事である。

と感じ、私も皆さんのアップグレードについていけるように頑張らなきゃな…🔥と改めて感じました。

 

 

今日も一日おつかれさまでした!

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R5.11.20(月)サンパチ日報クラークH編@冬支度

R5.11.20(月)サンパチ日報クラークH編@冬支度

 

AM

朝礼

入社時提出書類印刷

チラシ印刷

PM

面談

日報作成

帰宅

 

【今日のいいこと】

すっかり寒くなりました。

サンパチ事務所内でも暖房器具フル活用しています。

先日、給湯器のガスを再開したり、玄関に防寒シートをつけたり、着々と冬支度をしています。

 

そして事務所も冬モードに。

サンタやクリスマスリース、ツリーが登場しています🎅

この松ぼっくりツリーは利用者さんのご家族が作られたそうです。素敵ですね!

 

クリスマスが近づくとルンルンわくわくしていた子供の頃を思い出すとともに、

子供達へのプレゼント何にしようかと、サンタ業務のことを考えてしまいます。

 

11月も残り少ないですが、気を抜かずがんばりましょう!🔥

 

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

→日報一覧はこちらから