R6.9.9(月)サンパチ日報管理者小泉編@世界アルツハイマー月間

R6.9.9(月)サンパチ日報管理者小泉編@世界アルツハイマー月間

 

AM

朝礼

介護請求事務

利用票作成

モニタリング訪問

 

PM

記録

来客

管理業務

ランニング

帰宅

 

【今日のいいこと】

皆さん、大変ご無沙汰しております。

管理者の小泉です。

1ヶ月半以上、日報を書いていませんでした。

独立開業以来、毎日欠かさず書いていた日報。

習慣とは恐ろしいもので、書かない習慣ができあがっていました。

この1ヶ月半、公私ともにいろいろありました。

何があったかといいますと、ほぼ忘れました。

いつまでも考え込む、忘れることも人間として大切な能力であると思います。

もちろん、自分なりに考え、答えを出した上で忘れます。

 

1ヶ月半の間、社員も増えたり、減ったりしまして、総勢8名。

ケアマネジャー7名、クラーク(事務)1名。

うち、主任ケアマネ3名、社会福祉士4名。

常勤6名、非常勤2名。

「人数増えましたね〜」と言っていただくことも多いですが、もう開業9年目です。

事業展開としては、非常にスローで小規模です。

同時期に独立開業して、今や、事業所、施設をいくつも運営し、社員数も100に迫る知人の会社もあります。

それでも、開業当時はひとりポツンといた事務所も今はガヤガヤです。

規模をどこまで拡大するのか、ケアの質をどう担保するのか、社員の福利をどこまで担保できるか、どういった形で地域貢献・ソーシャルワークしていくのか、10年後生き残っているのか。

ケアマネ事務所としての人数は増えても、経営課題は山積みです。

管理者として、経営者として、現場仕事に忙殺されずに、10年後、20年後を考えていきたいと思いますが、これがなかなかに難しいです。

プレイング・マネジャー(現場にも入る管理者経営者)の悩みどころです。

そんな私の休日の一コマ↓

9月は世界アルツハイマー月間です!! inピアドゥ

地域でコツコツと仕事しております笑

こんな感じでこれからも地味に更新していきますのでお見逃しなく笑

今日も一日おつかれさまでした。

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R6.8.27(火)サンパチ日報クラーク本多編@8月の記録チェックとお弁当の日

R6.8.27(火)サンパチ日報クラーク本多編@8月の記録チェックとお弁当の日

 

AM

朝礼

提供票送信

介護保険証情報確認

お弁当引取

PM

会議録作成

アセスメント入力

帰宅

 

【今日のいいこと】

 

今月も27日に記録チェックを行いました。

お互いの記録を確認し、意見を共有しおえたところで、昼食です。

 

8月は食堂ちあるさんのお弁当です。

https://www.instagram.com/shokudo.chiaru/

 

 

ちあるさんのお弁当はものすごくボリューミーで食べ応え抜群でした!

冷めてもモチモチなナポリタンが美味しかったです😊

 

今までのお弁当で1番ボリューム満点でした。

店内飲食の場合は、ごはん🍚の大盛り無料だそうです✨

 

 

午後の業務は眠気との闘いになりましたが(私だけではないはず・・・)なんとか乗り越えました。

 

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R6.8.26(月)サンパチ日報主任下田編@精神保健福祉士への道③

R6.8.26(月)サンパチ日報主任下田編@精神保健福祉士への道③

 

【今日のいいこと】

 

8月19日より、有給休暇を利用しながら精神保健福祉援助実習のため、精神科の病院へ通っています。

 

実習は、 

【地域分野】
(生活介護や就労継続支援を行う施設、地域生活センターなど)で16日間                                     

【医療分野】
(精神科病院、精神科を有する病院、精神科診療所)で12日間

を予定しています。

*入学時に実務経験の要件を満たしている方は実習免除

 

今回は、医療分野の実習です。

ケアマネジャーとは違う視点の面談、障害者総合支援法の流れ、障害者保健福祉手帳などなど…毎日学びの場です。

 

通信教育を利用して、施設や病院内で学ぶ機会を得られ、良い経験となっています。

 

また、利用者や家族、同僚達、各支援事業所の皆さまのご支援、ご協力のおかげであり、感謝しながら、実習の一日一日を大事に過ごしていきたいと思います。

 

教科レポートも間に合わないと焦りながら、スイカを食べて夏バテを乗り切ろうと思います。

 

 

今日も一日おつかれさまでした!

 

 

→日報一覧はこちらから