5月1日(水)サンパチ日報@社員H編(デイサービスセンターあずまや)

5月1日(水)サンパチ日報@社員H(デイサービスセンターあずまや)

AM

デイサービスセンターあずまや体験利用の同行

実績入力

PM

実績入力

日誌入力

【今日のいいこと】

今日は利用者様が初めてデイサービスあずまやの体験利用をするということで、担当ケアマネジャーとしてもデイサービスを見学。

新しい建物、暖炉があり雰囲気の良いデイサービス。

ゴールデンウィークということもあり小学生も一緒に過ごしていて開放的な空間。

利用者様は少し緊張気味の様子でしたが、本人が意欲的に活用できる場として定着することを期待。

ケアマネジャーとして紹介する施設の良さ、特徴、雰囲気などの情報は十分把握して伝えることができなくては、とあらためて感じます。

 

 

【デイサービスセンターあずまや】
電  話:0178−20−8151
ファクス:0178−20−8152
〒039−1113
青森県八戸市西白山台5丁目11−12 

また楽しみなデイサービスが地域に増えました。

 

今日も一日おつかれさまでした!

4/26(金)サンパチ日報@デイサービスセンターおくでら内覧会

AM

家族連絡調整

サービス事業所情報収集

新規デイサービス内覧会

有料老人ホーム空室確認

PM

インテーク 介護認定新規申請代行

サービス担当者会議連絡調整

支援経過記録

多職種交流会

帰宅

 

【今日のいいこと】

先日、わざわざ、当零細事務所に挨拶に来てくださった、デイサービスセンターおくでらさんの内覧会にお邪魔し、お菓子摑み取りをしてきました。

医療法人が運営するデイサービスということで、ドクターによる健康相談や、各種医療行為にも対応、柔道整復師や看護師による機能訓練が受けられる、ちょうど良い規模のデイサービスが近隣にオープンしました。

ポイントは、感じの良い相談員。そしてスタッフ。
利用者、家族、地域にとって、優しく頼りになる地域の新たな資源となることを心からご祈念したいと思います。

勤務終了後は、社会福祉士基礎研修受講中の仲間との交流会。
高齢者支援センター、自治体病院、障害支援施設と、ゲストの薬剤師。
各々の分野で活躍する社会福祉士と貴重な意見交換ができました。
来月から始まる基礎研修Ⅲに向けた良い動機付けとなりました。
長期間に及ぶ研修、みんなと共に楽しみます。

今日も一日おつかれさまでした!

 

4/15(日)サンパチ!の休日@しろがね軟水泉

4/15(日)サンパチ!日報

AM

退院立ち会い

サービス付き高齢者向け住宅 入居支援
サービス担当者会議

 

PM

サービス担当者会議の要点 作成

アセスメント票 作成

ケアプラン 作成

しろがね軟水泉 体験見学

 

【特記事項】

・地域住民の憩いの場が、デイサービスとして生まれかわった「しろがね軟水泉」へ体験見学。泥風呂、電気風呂、泡風呂などたくさんのお湯、サウナ、フィットネスマシーン、卓球台、自動麻雀卓などなど。あえて、地域の憩いの場に手を加えず、そのままの形、味、匂い、みんなの記憶、を残している。そこには、「バリアフリーじゃない、綺麗に改修してない、最新の入浴機械がない」といった従来の介護介護した、頭の凝り固まった声は届かない。
これから、どんどん、わくわく、ほかほか、どきどき、するみんなのお風呂。

今日も一日おつかれさまでした!