R7.5.13(火)サンパチ日報主任下田編@基礎研修Ⅱ①
AM
Zoomミーティング
↓
自宅モニタリング
↓
支援経過記録
PM
自宅モニタリング
↓
支援経過記録
↓
アセスメント、ケアプラン作成
↓
退勤
【今日のいいこと】
令和5年に終えていた、社会福祉士の基礎研修Ⅰ。
今年は、基礎研修Ⅱに挑戦しています。
今月からスタートし、毎月1回青森市内の会場で、講義とグループ討議。
レポートは6本の作成が課されています。
5月10日と11日は、「ソーシャルワーク理論」でした。
社会福祉士を取得するために学んだことを、再勉強しています。
試験に合格するための勉強とは違い、普段の業務において、実践の振返りとなりました。
県内のMSW、ケアマネジャー、包括や社協などに属している、社会福祉士と交流ができ、学びの他にも、ケースについての其々の苦労や成功事例などを伺いました。
来月も楽しみです!
そして、5月11日は母の日でした。
娘の旦那様から、ビールのセットを頂きました!
勉強したあとは、頭をキリッと冷やしました笑
今日も一日おつかれさまでした!