R3.6.29(火)サンパチ日報社員SH編@ファミリーサポート

R3.6.29(火)サンパチ日報社員SH編@ファミリーサポート

 

AM

Zoom朝礼

自宅モニタリング

支援経過記録

新規利用者サービス調整連絡

 

PM

自宅モニタリング

介護保険課、生活保護課書類提出

支援経過記録

勤務終了
(今週より在宅勤務へ戻っています)

 

 

【今日のいいこと】

7月の『広報はちのへ』お知らせコーナーの「ファミリーサポートセンター提供会員募集」の記事に目が留まりました。

 

 

ファミリーサポートとは、八戸市委託事業の一つであり、子育てボランティア(有償)です。保育施設の送迎、塾への送迎、自宅での子供の預かりなどが主な支援内容となっています。

生後56日から小学校6年生までが、預かり対象年齢です。

 

講習は3日間あり、子どもの栄養と食生活、遊び、身体の発達と病気・小児看護、生活のケア、心の発達と保育者との関わりなどなど、多岐にわたります。

 

 

社会福祉士資格習得に向けて自己学習するなかで、児童虐待母子家庭の支援に興味を持つようになりました。きっと、孫の誕生が大きな要因となっています。

 

 

日々、管理者Kが、

「業務のマンネリはだめだ!」

「社会福祉士事務所として、ケアマネ以外にも目を向けよう!!」

と発信しています。

 

 

まだ、社会福祉士ではありませんが、この機会に地域との関わりを持つことで、地域の問題や課題を身近に感じ、ネットワークを増やして新しい行政サービスの必要性など見出せるようにしていきたいと思います。

 

サンパチ3人目の社会福祉士を目指して!!

 

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

 

 

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R3.6.28(月)サンパチ日報社員O編@48歳

R3.6.28(月)サンパチ日報社員O編@48歳


zoom朝礼

プラン作成

連絡調整

 


モニタリング

支援経過記録

帰宅

 

 

早いもので、今月も月末です。

今月は私の誕生月でもあります。

 

子供の頃は「早く大人になりたい」と妄想をしていました。

 

現実的に「大人」と言われる年齢になりましたら

「若い頃は、、、」と過去を懐かしむようになりました。

 

知らず、知らずのうちに刻まれているシワ。

 

知らず、知らずのうちに浮き出てくるシミ。

 

それとは反対に子供達もそれなりに成長し、同等の立場で意見交換ができたり嬉しい事もあります。

 

何より今回は子供たちがバイトし貯めたお金で、私に誕生日プレゼントをくれたことに驚きました!

 

 

長女は手作りケーキ+化粧水

 

 

 

このケーキはミッフィーちゃんでしょうか。

 

お口バッテンは

「余計なことを言わないように」

との私への忠告でしょう。

 

 

 

次女は美顔器

 

(説明書全てが英語で書かれてあり取り扱い不明)

 

どなたか、通訳してください((笑))

 

 

 

ということで、今年も1歳プラスになりました。

サンパチの最年長ですので、若い同僚からエネルギーを吸収して、この夏を乗り越えたいです!!

 

なんか、今回はおばさんの独り言になり失礼しました。

 

 

最後になりますが、私の好きな実業家松下幸之助氏の名言です。

 

「万策尽きたと思うな。 自ら断崖絶壁の淵にたて。 その時はじめて新たなる風は必ず吹く」

 

48歳 倒れないように前進したいです。

 

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R3.6.25(金)サンパチ日報新入社員T編@体験利用

R3.6.25(金)サンパチ日報新入社員T編@体験利用

 

AM

ZOOM朝礼

受診付き添い

連絡調整

 

PM

支援経過記録

連絡調整

帰宅

 

【今日のいいこと】

先日、デイサービスを体験利用された方から感想を聞いたところ「人が集まるところに行くことが苦手なので億劫だったけど、家のような雰囲気で凄く落ち着いた。久しぶりに家族以外と話をすることができて楽しかった。」とお話してくださいました。

 

一人暮らしで自宅での入浴も不安になり、ペースメーカーを装着していることから「人前での入浴なんて…」とデイサービスの利用にも消極的だったのですが、ご家族様の勧めもあり体験利用につなげることができました。

 

デイサービスと一言に言っても、利用人数は3、40人規模で賑やかなところや、10人程の利用者様を受け入れてできるだけ自宅に近い雰囲気のところもあり、入浴方法も利用者様の状態に合わせて車椅子のまま、横になったまま入浴することができる所や、他者との入浴が苦手な方には一人でも入浴できる所もあり、様々です。

 

高齢者一人一人に合わせた、これまでの生活環境、活動時間、身体状況に配慮して介護サービスの提案ができることはケアマネジャーとして凄く大事なことだと改めて感じました。

 

 

 

 

最後に、先日管理者Kさんから日本酒八仙、豊盃、田酒の蔵独自の酒米を交換し醸造されたお酒を飲み比べできる限定販売品のものを拝借させていただきました。

 

私は冷酒でいただきました♪

 

純米吟醸酒3種はどれもスッキリと飲みやすく、仕事終わりの身に染みわたりました。

 

凄く素敵なパッケージでしたので写真を添えて終わりにしたいと思います。

 

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

 

→日報一覧はこちらから