12/20(金)サンパチ日報管理者K編@潜在能力

12/20(金)サンパチ日報管理者K編@潜在能力

AM

有料老人ホームモニタリング

記録

PM

南部町役場 情報請求

南部町医療センター カンファレンス

帰宅

【今日のいいこと】

以前、担当利用者のご家族から紹介をいただいていた方が急遽年内に退院、居宅サービスを利用することとなり、担当依頼をいただく。

来週は担当者会議4件となり、各々のアセスメント、サービス調整、ケアプラン作成と、今年も最後まで充実した一年となりそう。

終わり良ければすべて良し。

とは必ずしも言えない。

今年一年で得たものは、個人的に、また、サンパチとして、どの程度だったのだろうか、確実に前進しているが、手離しで、良しとは言えない。

常に感じる未充足感こそが、明日への動力源。ノーストレスの楽しいだけの毎日は危険信号。

アインシュタインは「人間は潜在能力の10%しか引き出せていない」という言葉を発したとされている。

一人ではできなかったことも、これからはできる。まだまだやれる事がある。

自分の潜在能力とは?

社員の潜在能力とは?

利用者の潜在能力とは?

人生をかけて、自らの、社員の、顧客の、潜在能力を最大限高めることを意識して精進したい。

今日も一日お疲れ様でした。

12/13(金)サンパチ日報SY編

12月13日(金)サンパチ日報新人社員SY編

AM

受診同行

PM

担当者会議

モニタリング

サービス調整

【今日のいいこと】

始まりは今月初めだったかと思います。「このままじゃサンパチのケアマネはダメになる!不摂生過ぎる!!」という管理者の熱い鶴の一声により、なんとなくですがサンパチ健康習慣が始まりました。

相棒がいなければ始まらないという事で、別室に格納されていた秘密兵器が景色の良い場所に移動です。

社員の健康を守るべく、管理者自ら就業前30分間は運動しています。次に続けと主任ケアマネSHも朝にきっちり10分間運動しています。私は朝に運動してしまうと、スタミナ切れになる事は明白なので、帰る前にこそこそと運動しています。普段運動することは全くないので、これを機に少し運動習慣が身につけばいいなと頭の中では考えています…(^^;)担当させて頂いているお客様の中には、毎日ストレッチをしているとか、意識して身体を動かすようにしているよとお話しくださる方がいるのですが、運動習慣が身についているって凄いことだなと改めて思う今日この頃です。冬場は特に寒さで体が固まりますので、休憩ついでの簡単なストレッチ試してみてはいかがでしょうか?

最後に…八戸市役所別館へ行かれる際は、エレベータは使わずに階段を使ってみてください。色々と運動を応援してくれるメッセージがあるんです。(階段の踊り場には、食べ物のカロリー表示もありますよ)

そして、ぜひとも10階を目指してみてください。なんかもう、息が切れすぎて写真を撮るのが精一杯だったのですが、到達したものだけが見ることのできる虹を見に是非!(笑)

今日も一日お疲れさまでした(^^)

12月7日(土)サンパチ日報管理者K編@青森県介護支援専門員協会八戸支部研修会&忘年会×2

12月7日(土)サンパチ日報管理者K編@青森県介護支援専門員協会八戸支部研修会&忘年会×2

AM

休み

PM

青森県介護支援専門員協会八戸支部

研修会

忘年会

医療法人すみれ会

忘年会

帰宅

【今日のいいこと】

今日は午後から青森県介護支援専門員協会八戸支部の研修会と懇親会に参加しました。

今回は主任ケアマネジャーや管理者対象の応用編でした。

講師は県の研修講師も務める、私の心の師でもあるTさんでした。

居宅ケアマネ経験ゼロから独立した際も、コソコソとLINEで教えを請うたものです。

支部役員としてのお手伝い&受講生として参加しましたが、後半の演習では、ファシリテーターを仰せつかりました。

といっても、管理者や主任ケアマネだらけの受講生の中、ファシリテートする場面はほぼなく、ほぼタイムキーパーでしたが、先輩ケアマネジャーらの演習を遠くから俯瞰して見ることで、傾聴の技術、表情の違い、アイメッセージの活用、質問力の技術、説得力ある伝え方、非難しない助言など客観的に観察することができました。

そして支部忘年会。

先輩ケアマネジャーらと貴重な情報交換ができました。

さらに中座し、理事を務める医療法人すみれ会の忘年会へ。

初の忘年会ダブルヘッダーも、意外と、食べて飲めるものだということを学びました。

素人の域を超えた余興で盛り上がり。

可愛い赤ちゃんも興味津々でした。

そして、お楽しみの抽選会。

番号が呼ばれた、呼ばれないの擦った揉んだの末、

見事、豪華賞品を手に入れました。

理事なのに申し訳ありません。

社員の皆さんのパワーとチームワーク、エネルギッシュな雰囲気を感じ、これらが日々の仕事に還元される仕組みと環境が構築され、一人一人が向かうベクトルに合致した際には、更なる化学反応を呼び、顧客・社員・会社・地域の四方よしの運営が可能となる、そんな可能性を感じました。

締めの挨拶で多少スベりながら、無事終了しました。

準備と運営に当たった幹事の皆さんには頭が下がります。おかげ様で楽しいひと時でした。本当にありがとうございました。

今日も一日お疲れ様でした。