R4.7.14(木)サンパチ日報管理者K編@勇気と思いやり

R4.7.14(木)サンパチ日報管理者K編@勇気と思いやり

 

AM

Zoom朝礼

新規面談同行

利用者電話相談

 

PM

八戸地域介護サービス協議会電話打合せ

電話モニタリング(3件)

支援経過記録

決算準備

帰宅

 

【今日のいいこと】

 

今日は、新規面談の同行訪問を久しぶりにしました。

 

ケアマネジャーの仕事ぶりを垣間見れる良い機会となりました。

 

管理者や主任ケアマネが余裕なく、自分の仕事だけで精一杯になり、ケアマネジャーの指導やバックアップが不十分となることは、一時的に売上が上がったとしても、長期的に見ると、事業所にとっても、利用者にとっても、不利益となる可能性があることを再確認しました。

 

ケアマネ経験ゼロ、利用者ゼロ、1人で始めたサンパチも、無我夢中で6年目を迎え、5人体制となり、利用者180人を超え、事業所加算も取得できるようになり、やっと運営の基盤が確立されつつありますが、これからが組織づくりの本番、正念場といった所です。

 

経営者が油断すると、サービスはすぐに低下、組織はみるみる弱体化し、社会的イエローカード、最後はレッドカードが出されます。

 

目先の経済的利益にとらわれ過ぎずに、仕事の質と経済的利益、両面を追求していきたいと思います。

 

そのためには、時には、相手と対話・対峙する勇気、断る勇気も必要であると実感しています。

 

サンパチの合言葉は

「勇気と思いやり」

 

御用聞きでもなく、イエスマンでもなく、頭でっかちでもなく、怒りん坊でもなく、主張したり傾聴したり、指摘したり謝ったり、押したり引いたりしながら、最終的には、相手と自分の相乗的な利益を目指す。

 

そのためには、まず自分なりの考え、そのエビデンスをしっかり持つことが大切です。

 

仕事の質、コンプライアンス、利用者・家族と社員のQOLを維持するために、利用者、家族、多職種、関係機関に対して、勇気と思いやりを持って、臨んでいきたいと思います。

 

真の連携と組織づくりには必要不可欠です。

 

ということで、結局何が言いたいかと言いますと、ケアマネ募集中です😁

 

まずは、思いやりのある方、お待ちしております。

 

入社してから、正しい勇気を、共に培っていきましょう。

 

今日も一日おつかれさまでした。

求人情報

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

 

 

R4.7.12(火)サンパチ日報管理者K編@スウェーデントーチ

R4.7.12(火)サンパチ日報管理者K編@スウェーデントーチ

 

AM

高校
スクールソーシャルワーカー勤務

 

PM

有料老人ホームモニタリング

家族面談

電話モニタリング

モニタリング記録

帰宅

 

【今日のいいこと】

 

本日、午前中は高校勤務の日でした。

生徒と親御さんとの面談の予定でしたが、新型コロナウィルスの影響にて急遽キャンセルとなりました。

 

最近、生徒や親御さん、先生から、心療内科や精神科に関する相談、質問がポツポツ寄せられており、私の限りあるネットワークの中から、精神科PSW(精神保健福祉士)さん、カウンセラー(臨床心理士)さん、精神科MSW(社会福祉士)さん、訪問看護師さんらから、コツコツと情報収集をしておりました。

 

思春期外来(心療内科・精神科)という、普段のケアマネジャー業務では関わることのない分野であり、各方面の方々からの助言や情報提供に助けられています。

 

コロナ禍となり、数年お会いしてないPSWさんから、LINEで丁寧に「心療内科」と「精神科」の違い、八戸地域の現状など、わかりやすくレクチャーいただきました。

 

新しい分野に取り組むことで、新しいつながりや知識ができ、また、既存のつながりが強化されていくのを感じます。

 

すべて、私にとっての大切な社会資源の方々であり、感謝に堪えません。

 

 

県内の新型コロナウィルス新規感染が過去最多とのニュースが流れています。

 

デイサービスや集合住宅、ヘルパー事業所等から、利用者や職員陽性の連絡が続いていますが、多すぎて、もはや驚かない、そして頭で把握しきれない状況です。

 

モニタリング訪問や、サービス担当者会議の開催の可否について、難しい判断が求められます。

 

感染対策をしつつ、ケアマネジャーとしてコンプライアンスを遵守する必要があります。

 

一連のケアマネジメントの中で、どれが新型コロナ特例が認められていて、何が認められていないのか、そのあたりを整理していかないと、新型コロナ特例と、運営基準遵守がごっちゃになり、後から、きっと大変なことになると思われます。

 

明日も介護保険課が講師となった研修会があります。

 

解釈によって、様々な取り扱いが生み出される、ある意味、良くも悪くも曖昧な部分がある運営基準。

 

曖昧さを上手に利用して、コンプライアンスを維持したいと思います。

 

すべては、利用者の福利(幸福と利益)のため、社員の福利のため、まだまだ精進する必要性を痛感しています。

 

スウェーデントーチのように、悔いなく最後まで燃え尽きたいと思います。

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

 

 

↓初夏の思い出。
今流行?のスウェーデントーチ🔥
Tご夫婦、大変ごちそうさまでした。
実は燃え尽きず途中で燃え残ってました😁

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

 

 

 

R4.7.1(金)サンパチ日報ケアマネT編@食事と運動

R4.7.1(金)サンパチ日報ケアマネT編@食事と運動

AM

Zoom朝礼

ケアプラン作成

記録

 

PM

連絡調整

実績入力

勤務終了

 

【今日のいいこと】

 

あっという間に1年の半分が過ぎてしまいました。

 

この時期は私たちの健康診断がやってきます。

 

昨年は、切ないことに貧血で再検査通知をいただいてしまいました💦

 

なので、普段の食事には鉄分の多いほうれん草やレバー、ひじきを取り入れたり、鉄玉子でお湯を沸かして飲んだりと意識的に鉄分を摂取するようにしています。

 

 

こちらはシーサーモチーフの鉄玉子です。

鉄分補給のために、お湯を沸かす時に入れるシーサーです。

 

 

そして、メタボリックシンドロームも気になるお年頃なので、最近はこちらのリングフィットアドベンチャーを活用し、自宅内での運動にも励んでいます。

 

 

腹筋やスクワットをしながら敵を倒していくゲームなのですが、意外と没頭でき、気づくと汗をかいているので運動する習慣のなかった私には、とても良いソフトだなと思います。

 

 

毎回、ためになる知識も最後に教えてくれるので介護予防の一環としても私は今後末永く活用していきたいと思っております。

 

毎日の運動習慣をつけて、少しでもメタボリックシンドロームにならないよう気をつけたいと思います!

 

今年は全項目、再検査の通知がありませんように☆彡

 

今日も1日お疲れ様でした。

 

😃求人公開中です😃

→日報一覧はこちらから