R6.12.31(火)サンパチ日報主任下田編@精神保健福祉士への道④

R6.12.31(火)サンパチ日報主任下田編@精神保健福祉士への道④

 

【今年のいいこと】

今年も今日、一日となりました。
同様に、精神保健福祉士への道も残りわずかとなっています。

4月から通信教育コースを受講し、はや9か月。
有給を利用しての病院(12日間)と施設(16日間)の実習、9科目18のレポートを提出し、54時間の面接授業、科目認定試験を経て、12月31日をもって修了できました!


↑修了証書と、学校からのお祝いとして、盛岡天満宮の合格祈願鉛筆と、かもめの卵

 

12月、最後の授業は、実習のまとめと報告会。
5分の発表時間ピッタリに報告ができました。

 

実習では、長期不在の中、スタッフみんなに助けられました。毎朝、尾崎ケアマネから励ましのラインを頂きながら、新入社員2名のフォローが任せきりとなり、人一倍大変だったと思います。ありがとうごさいました😊

MCL盛岡医療福祉スポーツ専門学校、高松病院、サポートセンター虹の皆様と、沢山の繋がりができたことへも感謝いたします。

 

2月の試験まで、残り1か月。
諦めずに、試験勉強頑張ります!!

 

そして、サンパチ7年目を迎える、私の来年の目標は、「相談支援専門員(初任者研修)」と、「社会福祉士・基礎研修2」の受講をしたいと思います。

これからも、自分自身に限界を作らず、無理なく学ぶことを続けていきたいと思います。

本年も大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします🎍

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R6.12.27(金)サンパチ日報クラーク本多編@12月記録チェックとお弁当の日

R6.12.27(金)サンパチ日報クラーク本多編@12月の記録チェックとお弁当の日

 

AM

朝礼

提供票送信

PM

提供票送信

介護保険証情報確認

介護保険証更新申請書発送準備

新入社員受入れ準備

帰宅

 

【今日のいいこと】

12/27、今月の記録チェックを行いました。

今月は年末年始休業や、根城事務所の大掃除と新事務所の準備もあり、いつもより記録に時間をさけなかったケアマネもいたかと思います。

今日の記録チェックで漏れや抜けをお互いに確認・修正し、今年もしっかりと終了させることができました。

 

今年最後のお弁当は、八釜屋さんの釜めしをいただきました。

サンパチが市内配送エリアなので、配送していただきました。

本物のお釜に入った釜めし、いい匂いでほっかほかでした😊

しっかりとおこげもついて、美味しかったです✨

ほぼ全員が注文した茶碗蒸しもフワフワでした。

釜がたくさん並ぶと迫力があります。

 

 

今年も記録チェックが無事に終わり、私も無事にお弁当の手配を完了できてほっとしております🍵

 

あっという間の1年でした。

皆さま今年も大変お世話になりました。

 

来年もどうぞ、サンパチをよろしくお願いいたします!

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R6.12.18(水)サンパチ日報クラーク本多編@NEW看板設置

R6.12.18(水)サンパチ日報クラーク本多編@NEW看板設置

 

AM

朝礼

名刺・社員証作成

電子年賀状作成

PM

電子年賀状作成

介護保険課訪問

帰宅

 

【今日のいいこと】

今日はサンパチ事務所に新しい看板が設置されました。

大 迫 力 !!!

どんな看板が付くのだろうとワクワクしていましたが、

想像を超えていました。

 

道路から見てもバッチリしっかり確認できます!👀

夜もライトアップされるとのことです。早く見てみたいです。

遠目からでも見つけやすくなったサンパチに、ぜひとも遊びに来てください~✨

 

寒い中、設置作業ありがとうございました!!

 

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

→日報一覧はこちらから