R5.12.28(木)サンパチ日報クラークH編@今月のランチミーティング

R5.12.28(木)サンパチ日報クラークH編@今月のランチミーティング

AM・PM

自宅休暇

終了

【今日のいいこと】

今月も27日は記録チェックを全員で行いました。

お互いに記録を確認しあい、気づきを発表し、先月から全員の共有シートに申送事項としてどのような意見が出たか記録していくことにしています。

今月は

・モニタリングした日の翌日に記録をしたため、日時にズレが生じてしまった。

・居宅届提出の記録漏れがあった。

等の確認結果となりましたが、これも相互チェックしあっているからこそ発見できたことです。この結果に対しての対策も、次はこうしていこう!と皆で意見を出し合いました。

 

そしてチェックが終了し、お待ちかねのランチタイム。

今月はお米にこだわっているあのお店のテイクアウトお弁当でした。

(お米といえば…!の、あのお店です🍙)

今回のお弁当には岩手県産の銀河のしずくというお米が使われているそうです。

3種のおにぎり弁当、おいしくいただきました😊ご馳走様でした!

 

実は今日28日が仕事納めの予定でしたが、子どもの体調不良のため1日早い年末年始休暇に突入となりました。

サンパチに入社し約半年。

介護福祉業界未経験の私が始めたサンパチ事務の仕事。

クラークという立派な肩書きまでいただき、なんとか皆さんの役に立てるように0から仕事を覚え業務に励んできました。

覚えることもまだまだ多く未熟ですが、サンパチのクラークとして来年はもっと頼られるようにならなければ…としみじみと思っていたら、管理者Kからの今年1年の労いのお寿司・KFCを主任Sが自宅まで届けてくださいました✨😭

なんとサンパチ従業員全員に管理者からのプレゼントだそうです😲!

家族皆で美味しくいただきました!ありがとうございました✨

 

来年度は今年以上に業務に邁進し、サンパチのサポートをしていきたいと思います。

皆さま、良いお年をお迎えください😊

 

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R5.11.29(水)サンパチ日報クラークH編@今月のお弁当ランチ

R5.11.29(水)サンパチ日報クラークH編@今月のお弁当ランチ

 

AM

朝礼

情報請求

成年後見資料作成

会議録作成

PM

日報作成

不要書類破棄

帰宅

 

【今日のいいこと】

毎月27日は記録チェックとお弁当ランチの日。

今月も27日に記録の確認を行いました。

 

それぞれ記録を確認してもらい、チェック作業を終えて感想や気づいたことを発表する際には、悪かった点だけではなく良かった点や自分も真似したい点を発表していました。

 

反省点は改善しつつ、良かった点は継続し、他人の良い点は吸収していく。

 

悪い所や問題点に注目することももちろん必要なことですが、

良い所を褒め合って吸収していくことも、とても必要だと感じました。

 

 

さて、お待ちかねのお弁当タイムです。

 

 

今月も彩りよくとっても美味しい(そして体にも良さそうな)お弁当をいただきました😋

 

個人的にはピンクの切り干し大根の酢漬けがとてもおいしく、無限に食べられるおいしさでした!

 

毎月の記録チェック日のお弁当を頼む事が、私の最重要任務となっております。

 

責任重大・・・!

 

 

もうすぐ12月、風邪を引かないよう

体調管理に努めましょう🤧

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R5.5.3(水)サンパチ日報管理者K編@本日のお客様

R5.5.3(水)サンパチ日報管理者K編@本日のお客様

 

AM

ミーティング

利用者電話対応

事務処理

書類整備

 

PM

事務処理

成年後見活動

フィットネスジム

帰宅

 

【今日のいいこと】

 

GWの真っ只中、本日のサンパチは2人有休で、3人勤務となっています。

 

GWということで、電話やメールもほぼなく、訪問も極力控え、こんな日は、記録自己点検、内部監査チェックのチャンスです。

 

居宅介護支援事業所には、介護保険事業で唯一、運営基準減算というものが存在し、特定事業所加算の要件となっていることで、1000万円単位での介護報酬返還事例も普通に起きています。

 

しかも、厄介なことに、制度改正により、運営基準減算項目が徐々に増えていっているという罠が仕掛けられています。

 

居宅支援事業運営における最大のリスクである多額の報酬返還に係るコンプライアンスの実務については、なぜか、介護支援専門員の実務者研修や更新研修ではほぼ触れられることなく、保険者の集団指導資料や運営基準、関係法令をくまなく読み込み、各事業者独自の取り組みにて最大限の注意を払う必要があります。

 

第1に、運営基準上、どの業務、どの記録が、報酬返還につながる経営リスクとなりうるのか?を的確に理解することが必要です。

 

その適正な理解なく、記録や書類、実地指導に怯えていては、

「見えない敵と戦っている」

「首のないおばけ船長の幽霊船に乗っている」(言い過ぎ)

状態になってしまい、その不安は一生消えません。

 

第2に、コンプライアンスのための記録整備は、不足してもダメ、過ぎてもダメ、過不足ないことがポイントです。

 

記録を完璧にするのは簡単です。

利用者に関わる時間、訪問やアウトリーチの時間を極力少なくして、デスクワークの時間を増やせばいいからです。

もちろん、それでは、介護支援専門員の存在意義はなくなります。

保険者の実地指導の評価(記録の評価)を上げることだけに注力していては、こういった事態になりかねません。

 

 

サンパチでは、運営基準減算と特定事業所加算に関わる業務記録について、過不足ない独自の点検シートを作成し、定期的に、自主点検、内部監査をしています。

 

あって当たり前のヒューマンエラーからの経営リスクを排除し、持続可能な事業運営により、持続可能な社会づくりに寄与していきたいと思います。

 

 

 

堅苦しい話からのギャップが著しいのですが、

本日、うれしい来客がありました。

 

 

サンパチ公認「孫」です。

 

「こいじゅみさん、こいじゅみさん」

かわいいです♡

 

かわいいプリンまで差し入れあり🍮

かわいいです♡

 

 

これからチューリップを見に行くそうです。

 

かわいいです♡

 

こちらのコンプライアンスにも余計に気をつけたいと思います。

 

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

 

 

 

→日報一覧はこちらから