R7.4.23(水)サンパチ日報社員井ノ上編@バースデイ休暇
【今日のいいこと】
4月生まれの私、入社して2回目のバースデイ休暇をいただきました!
天気に恵まれたうららかな春の一日でした。
特に鉄道マニアというわけではないのですが、せっかくいただいた休日に珍しいことをしたいと思い立ち、「ローカル鉄道駅めぐり」で一日を過ごしました。
IGRいわて銀河鉄道の駅を車で一つずつ訪ねてみました。
青森県との県境を越えてすぐの「金田一温泉駅」から盛岡駅の一つ手前の「青山駅」まで全16駅でした。
中でも特に印象深かったのが「岩手川口駅」です。
案内によると、岩手町名産のブランドキャベツ「いわて春みどり」をモチーフとした建築とのことです。
とてもかわいらしく、特徴的な駅舎でした。
盛岡に近づくと、岩手山の迫力ある姿を目にすることもできました。
また、八戸に暮らす私はいつも、太平洋に注ぐ河口近くの馬淵川のゆるやかな流れだけを目にしていますが、今回の行程は川をさかのぼるコースともなりましたので、上流でちょっと渓谷ぽくなった馬淵川のせせらぎを見るのも楽しく、地味ながらも充実したドライブでした。
ところで、今年、誕生日を迎えた私は60歳、還暦になりました!
還暦というと、成熟した人間のイメージですが、個人的な実感として、自分自身はまだまだこれからと感じています。
今後も事業所の上司、先輩、同僚の皆さんから様々なことを学ばせていただき、もっともっと利用者に喜んでいただける専門職となれるよう、成長していきたいと思います。
私の還暦を祝ってくれるように咲き誇る桜です(笑)
今日も一日おつかれさまでした。