R5.12.12(火)サンパチ日報管理者K編@十和田地域市民後見人養成講座

R5.12.12(火)サンパチ日報管理者K編@十和田地域市民後見人養成講座

 

AM

朝礼

スクールソーシャルワーカー勤務

 

PM

自宅訪問モニタリング

記録

ケアプラン軽微変更

連絡調整

帰宅

 

【今日のいいこと】

本日、午前はスクールソーシャルワーカー勤務の日。

生徒の保護者と初回面談し、今後、各関係者からの情報収集、そこから生徒への支援方法を協働して検討していくための環境づくりの支援を行っていく予定です。

 

 

管理者とケアマネジャーの業務を週40時間以上行いながら、社会福祉士や他の活動も行っています。

余裕ですとは言い切れませんが、どの職務も自分で業務の時間配分ができるので、無理なくフレキシブルに活動できています。

 

 

先週は「十和田地域市民後見人養成講座」に声をかけていただき、独立型社会福祉士の大先輩で、十和田の良心とも言うべきお方のお手伝いをしてきました。

 

9日間に渡り、弁護士や司法書士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、大学教員、行政職員、家裁職員などが講師となり、実施されています。

 

私は「市民後見活動の実際」というテーマを担当しました。

 

十和田地域市民後見人

 

あまたいる成年後見人の中でも、専門職後見人と市民後見人の両方を経験しているのは私だけだと思います。(たぶん)

 

十和田地域では第1回目の養成講座の開催ということで、少々不安な様子にも見える受講者が、少しでも「市民である自分たちでもできそう」と感じていただけるよう意識しました。

 

 

とはいえ、私は現在、市民後見人ではなく、社会福祉士として成年後見人を受任している身ですので、はちのへ市民後見人連絡会の会長さんと副会長さんにお声掛けし、現役の市民後見人としての活動内容、思いを発表していただきました。

 

十和田地域市民後見人

 

さすが、八戸市市民後見人の経験豊富な大先輩という内容の発表でした。

私の話はあまり必要なかったかもしれないと思う程に重みがありました。

十和田地域市民後見人

 

 

十和田地域でも、今後、市民後見人の活動が活発になっていくことを願っております。

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

R5.9.20(水)サンパチ日報クラークH編@サンパチからのお知らせその②

R5.9.20(水)サンパチ日報クラークH編@サンパチからのお知らせその②

 

AM

情報請求

調査票回答

会議録作成

PM

郵便物整理

業務管理シート編集

BCP資料編集

帰宅

 

【今日のいいこと】

サンパチからのお知らせ第2弾です!

 

サンパチでは現在、利用者様を募集しております!😊

 

 

介護保険(デイサービス・ヘルパー・施設等)利用手続き

くらしや介護、福祉などに関するご相談

成年後見・身元保証・子供や家庭の相談  など

 

誰に聞いたらいいのか分からない😞

何から始めれば良いのか分からない😢等

身の回りのお困りごとはありませんか?

 

介護保険って何?🤔

実際どれくらいお金を支払うことになるの?😟

などの疑問にも、丁寧にお答えいたします。

 

何でも相談できる信頼関係を大切に、介護や福祉、暮らしのサポートをしていきます。

 

 

 

 

相談は電話・LINE・ホームページから受け付けております。

ホームページ上段、”なんでも相談”をクリック

無料・秘密厳守でご相談に応じます。

 

ぜひぜひサンパチまで、ご相談ください!😄

 

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

 

 

 

→日報一覧はこちらから

 

 

 

R5.9.10(日)サンパチ日報管理者K編@脱エイジズム時代

R5.9.10(日)サンパチ日報管理者K編@脱エイジズム時代

 

AM

残務処理

PM

フィットネス

日報作成

帰宅

 

【今日のいいこと】

日曜日の今日は、午前はまったり自宅で残務処理を行い、午後はStyleFitにて、マシントレーニング、ランニング、ストレッチをしました。

 

先日、ホームページの採用ページから、見学の申し込みがありました。

 

ケアマネ未経験ながら、礼儀正しく元気で明るい方でした。

 

見学の際に、うちのケアマネジャーの年齢層が若いことに驚いたと話されていました。

 

うちのケアマネ6名とクラーク1名の年齢は、

50歳

49歳

48歳

47歳

46歳

33歳

32歳

となっています。

注: 誕生日迎えた場合の年齢(社員からクレーム入ったため追記)

 

訴えられるリスクに備え、名前は控えます。

 

 

以前、こんな記事が出ていました。

 

「厚生労働省は24日、次の介護報酬改定に向けた協議を重ねている審議会(社会保障審議会・介護給付費分科会)に、全国の介護支援専門員の平均年齢が51.9歳になったと報告した。

調査は介護労働安定センターが実施したもので、2021年10月時点のデータ。平均年齢は49.8歳だった3年前(2018年度)から2.1歳上がり、50歳を上回った。

全体の4人に1人、25.5%のケアマネジャーが60歳以上。65歳以上の高齢者も12.3%と1割を超えている。今後、リタイアするケアマネが増えて人手不足が更に加速していく恐れがある。」

https://www.joint-kaigo.com/articles/12064/

 

ケアマネジャーの全国平均年齢は約52歳、現場で経験を積み上げ、ちょうど介護保険のトータルコーディネーターとして油がのる頃でしょうか。

 

サンパチの平均年齢なんて、普段あまり深く考えていませんでしたが、国の平均と比較すると、若いほうなのかもしれません。

 

それを考えると、私もまだまたこれから経験を積み上げる年齢と言えるでしょうか😄

 

年齢の高低を理由に行われる様々な差別(年齢制限等)の総称をエイジズム(年齢差別)と言います。

 

大正13年生まれの現役看護師、池田きぬさんは御年97歳で活躍されています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/47642?display=1

 

若過ぎる!年とってる!などといったエイジズムなんてとんでもないという時代になりつつあります。

 

 

 

サンパチのケアマネ平均年齢は45.3歳。

 

私はともかく、みんな年齢より若いですので、ぜひ遊びに来てください😁

 

さて、汗をたくさんかいたので、🍺でも買って帰ります。

 

今日も一日おつかれさまでした。

 

↓いつかのお昼に食べたラーメン

 

 

 

 

 

 

→日報一覧はこちらから