1/31(木)サンパチ日報@ケアプラン点検見学

1/31(木)サンパチ日報@ケアプラン点検見学

AM

ケアプランチェック

サービス付き高齢者向け住宅モニタリング

家族連絡調整

 

PM

自宅訪問 アセスメント

南部町ケアプラン点検見学

デイサービス見学 利用打ち合わせ

自宅モニタリング

来客

支援経過記録

帰宅

 

【今日のいいこと】

先日の八戸市ケアプラン点検に見学に来ていた南部町の保健師さんよりお誘いを受け、田子町・三戸町・南部町ケアプラン点検を見学。
前回は、チェックされる立場で、今回は客観的な視点で他者のケアプランを見る貴重な機会。
ケアプラン点検のキーワードは、栄養・リハビリ・認知症。

以下、点検での質問、指導内容。
一部、個人的な捉え方、主観も入ってます。

 

【サービス付き高齢者向け住宅入居中の要介護重度の方】

・義歯は歯ブラシで磨くとキズがつき雑菌の原因となる。義歯は外して洗浄液に浸け、口腔内を磨く。

・「入浴介助」だけでなく、何ができて、何ができないのか、具体的にアセスメント。

・長期、短期目標が、本人の目標になっていない、ケア側の目標となっている。(主語がケア者になっている)

・評価表を毎月サービス事業所からの報告に使用する方法もある。

・家族意向欄に、サービス名は書かない、サービスありきでなく、どう生活したいか。

・糖尿病だが、施設の食事のカロリー、食事制限、主治医の指示をアセスメントしているか?

・食事摂取は、左右どちらの手で、どの程度自力で、どの程度介助を受けているのか?ムセがあるからと安易にキザミ、トロミにしていないか?

・尿意は本当にないのか?

・口腔ケア動作、介助の方法を把握しているか。義歯取り外しは可能か?プクプクうがいは可能か?

・介護職が、薬を口の中に入れる介助は、法律違反となる。

・リハビリ専門職が介入することで、寝たきりから、座位、離床への訓練や、家族、スタッフへのポジショニング指導、福祉用具選定指導が可能となる。

・ベッドの足上げ機能は使っているか?必要か?高さ調整は必要だが、不要な3モーターは要らない。

・要介護重度者でも、昔の本人の意向やニーズを探り、社会参加につなげることも必要。

・ケアマネジャーとして、どう予後予測をし、どういった目的でケアマネジメントしているのか?本人の意欲はどこにあるか?それらをケアプランに載せてほしい。

・支援経過「家族が今までのサービスを外さないようにとのこと」→家族が言ったからサービスを組んだのか?

・ケアマネジャーはサービスプロバイダーと呼ばれないようにしなければならない。

・支援経過に主語がない。

・排便、下剤コントロールが難しい時、薬剤師に相談したか?

・アルツハイマー型認知症なのに、認知症プログラムがない。認知症初期から中度の時こそ、認知症プログラムをケアプランに載せてほしい。

・前回の改正にて、PTやOTを病院からアウトソーシングできるようになった。

・地域サロンや、銭湯を利用できれば、デイサービスが必要じゃなくなるケースもある。

・要介護重度になる前の段階、軽度中度の段階で、しっかりとリハビリ、生活機能向上のケアプランを作っていくことが重要。

 

今日も一日おつかれさまでした!