9月18日(水)サンパチ日報新人社員SY編@八戸地域市民後見人養成研修②

9月18日(水)サンパチ日報新人社員SY編@八戸地域市民後見人養成研修②

AM
市民後見人養成研修

PM
市民後見人養成研修

サービス調整

【基礎研修:2日目】
本日は研修2日目です。実は、初日に膝かけを忘れていくという失態をしておりまして、今日まで保管して下さっていました。
センターの職員様、本当にお手数おかけしました…(そして、ありがとうございました)

さて、本日は写真の通りのラインナップとなっております。
精神疾患や認知症といった病気の理解から接し方のポイント、治療法とかなり幅広い枠でしたので、限られた時間の中で講義しなければならない先生方は大変そうでした。
精神科領域は携わっていた事があるので、本日の講義は楽しくそしてどこか懐かしい感じに浸りながらの受講でした。

そして今日は、資料よりアルコールに関する情報を一部抜粋したいと思います。(なんとなく、お酒好きな人が多いような気がするので…というのはまさに偏見ですかね…?)

健康日本21という国の総合的な健康政策がありまして、その中で飲酒について触れている項目があります。
節度な飲酒とは1日平均20g程度の飲酒で、多量飲酒とは1日平均60gを超える飲酒として定義されています。
60gというのは、お酒に含まれる純アルコール量をさしていて換算すると、だいたいビール中ビン3本、日本酒なら3合弱、25度焼酎300mlに相当する量だそうです。
多量飲酒により、健康のみならず人生自体にも影響が及ぶ事も多いといわれています。

飲みすぎてるかなと感じる時には、ほんの少しだけ思い出して多量飲酒にならない程度にお酒を楽しんでみてください。

新しいテキストも追加となり、厚みはパワーアップしています。
明後日は3日目に突入いたしますので、また近いうちに登場させて頂きます。

それでは、本日も大変お疲れさまでした!

 

 

 

☆おまけ(?)
掲示板で見つけた興味深い大学案内。
入るならどの学科に入ろうかと割とまじめに悩んでしまいました。