R4.2.4(金)サンパチ日報管理者K編@スクールソーシャルワーカー
AM
Zoom朝礼
↓
有料老人ホーム訪問
利用者面談
↓
介護サービス事業所情報提供
(メール・FAX)
↓
支援経過記録
PM
サービス実績確認
↓
有料老人ホーム連絡調整
↓
成年後見連絡調整
↓
支援経過記録
↓
青森県社会福祉士会三八支部
打ち合わせ
↓
帰宅
【今日のいいこと】
私、スクールソーシャルワーカーとしての活動を開始しました。
他業務との兼ね合いから、週1回4時間のみの勤務ではありますが、毎週少しずつ、生徒や親御さんからの相談をお受けしています。
まだ、数カ月間の活動ではありますが、その中で感じることは、
自分は今まで社会福祉士を名乗って活動していましたが、
いかに狭い世界で活動していたのか
この地域にもさまざまな困難を抱える子どもや家庭が存在している
ということです。
不登校の背景には、子どもの心の状態、障がい・疾病を抱える子どもやその家族、生活困窮、ネグレクト(育児放棄)・心理的虐待・身体的虐待等が疑われる状況など、多くの課題が複雑に混在しています。
高齢分野から児童分野へ、支援対象は正反対にも見えますが、相談援助、環境調整、生活課題への支援、関係機関との連携、社会資源の活用といった部分で、今までの経験と知見を生かすべく日々活動しております。
先日、厚生労働省の専門部会より、子ども家庭福祉ソーシャルワーカーの創設の概要が示され、児童虐待防止への取り組みが今後も加速していくことと思われます。
まだまだ、その名称や活動内容、役割や活用方法が認知、確立されていない部分もありますが、微力ながら、スクールソーシャルワーカーとして子どもたちや地域に貢献できるよう努力していきたいと思っています。
青森県社会福祉士会三八支部でも、スクールソーシャルワーカーに関するオンライン研修会を開催することとなりました。
顔を出すのは恥ずかしい・・・という方、カメラオフOKです。
お申し込みはこちらから↓
https://forms.office.com/r/cTPBnCZPgt
今日も一日おつかれさまでした。