R3.6.8(火)サンパチ日報社員SY編@社会福祉士基礎研修Ⅱ
AM
Zoom朝礼
↓
モニタリング
↓
記録
PM
記録
↓
モニタリング
↓
連絡調整、記録
皆様、こんにちは。
先月より社会福祉士基礎研修Ⅱが開講となりました。
昨年の基礎研修Ⅰは9月に始まり12月で終了でしたが、基礎研修Ⅱからは期間もボリュームも大幅にパワーアップとなり、なんと来年の2月までのロングランです。
研修に加えレポート提出もありで、無事にカリキュラムを終えられるのかと不安に慄く中、1日目と2日目の研修に参加となりました。
今年は、ZOOMによるオンライン形式での研修となります。
オンラインは賛否両論あるかと思いますが、会場に向かう時間をとられなくてよい事や休憩時間の混みあうトイレに並ばなくていい事(最重要)は個人的にはメリットに感じています。
一方で、ネット環境を整えなければならない事や通信障害による中断、グループワーク時なかなか目線が合わない(カメラの位置による)などいい面もあれば不便さを感じる面があるのも致し方ない事ですね。
さて、そんなこんなで1日目となった5月8日(土)。
もうこの時点で圧巻ですよね。
昨年は、コロナの影響で基礎研修Ⅱは開講にならなかったそうなので、昨年の受講者も含めこの人数となっておりました。
今回だけ2日連続での研修スケジュールで、オリエンテーションから始まりソーシャルワーク理論系科目Ⅰ 相談援助の視座と社会福祉援助の展開過程を一日目に、実践の為のアプローチを2日目に行いました。
テキストやレジュメを見ながら、講義が行われその後にグループ討議が行われました。
グループでの話し合いは、学生のころから嫌というほどやっているはずなのに、未だ慣れることなく表情が引きつります…(^^;)
グループワーク大好きという方いましたら、是非ともその極意を教えて頂きたいです。(切実)
苦手なものはなるべく静かにやり過ごしたい性分なのですが、せっかくの勉強の機会ですので、思い切って発表者に立候補させて頂き、両日ともにグループで話し合った中身を全体にお伝えさせて頂きました。
画面越しだから気楽に伝えられると言う事は全くなく、会場で発表するのと同じくらいの緊張度合いでした…
今週の日曜日に、3日目の研修を迎える事となります。今回は先週提出したレポートを一人ずつ、グループ内で発表していく形になるはずなので緊張半分楽しみ半分で臨めたらなぁと思っています。
休憩時間を満喫できるのも、オンライン研修ならでは…(?!)
今日も一日お疲れさまでした。